美容で働く PR

美容看護師の転職で嘘をつくことがなぜ良くないのか?

美容看護師 面接 嘘
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
めてめて

こんにちは、めてめてです。今回は美容看護師の転職で嘘をつくのはなぜ良くないのかということについて解説していきます。

近年は美容クリニックの面接や書類選考などの採用関連が難しくなっています。そのためそれらを通過するために「嘘」のことを述べて内定率を上げようとする軽率な人が増えてきています。しかし採用関連で嘘は絶対にいけません。そのことについて理解を深めることができます。

ぜひ最後まで見ていってください。

オススメ 美容看護師転職サイト
看護roo

看護roo!

\美容求人多数あり/



レバウェル看護

\優秀なエージェント多数/

この記事を書いた人
美容看護師めてめて

めてめて

  • 現役美容看護師
  • 美容看護師歴7年目
  • 管理職、教育、採用担当
  • 医療と経営の両視点から美容医療を経験
  • 大手系〜個人系まで多種多様の美容クリニックで勤務経験あり

始めに

記事のプロローグ

美容看護師の採用関連は履歴書や面接など含めて、それら難易度はここ数年上昇傾向にあります。

その主な要因として美容看護師の職業人気が上昇し、それに伴い美容看護師を目指したいという看護師も増えているため、美容クリニック側が積極的に看護師を求めなくても頻回に入職希望の募集があるため、「看護師をある程度厳選できるようになっていること」が難易度上昇に繋がっています。

特に労働者が滅多に辞めない働きやすい環境の良質なクリニックであればその傾向はより強くなり、その貴重な枠に申し込みが一瞬のうちに殺到するため、さらに採用関連の難易度は上がってくるでしょう。

美容看護師 面接 難しい
美容看護師人気によって難しくなっている美容面接!美容看護師需要の増加に伴い美容クリニックの面接難易度が上がっている背景と今後について現役美容看護師が解説。...

そのためなんとしても採用されるために「嘘」の内容を述べて内定を貰おうという考えを持ってしまっている転職希望者も少なからず存在しています。

しかし採用関連において嘘をつくことは基本デメリットしか存在しません。これは美容看護師の採用担当が共通認識している紛れもない事実です。

そこで今回のテーマでは美容看護師の採用関連で嘘をつくことはしてはいけないということについて解説していきます。

美容看護師採用関連では嘘をつくのではなく、「今あるものを最大限魅力的に表現して」内定獲得を目指していくことが大切です。

美容看護師を目指している、興味がある、転職で難航している方は今回の内容を参考にしてみてください。

この記事で分かること!
  • 採用関連の嘘は高確率でバレるということについて。
  • 嘘をついて入職できるような職場はスタッフや環境などが劣悪な場合が多いということについて。
  • 嘘をついている転職活動は自己都合的解釈であり、転職で失敗しやすいということについて。
  • 採用関連で大事なのは嘘を言うことではなく、正確な情報を魅力的に表現することと、不必要なことは言わないということについて。

採用関連の嘘はバレる

写真 検索

まずは美容看護師採用関連の嘘はバレるということについてです。

嘘をついて採用関連の活動をしている場合、そのことが短期的、もしくは長期的に職場にバレる可能性が高いです。

というのも採用関連で嘘をつく理由は、自分をより魅力的に有用性の高い存在であると見せるためにしている場合が多いでしょう。しかし現実は嘘をついている内容に本人の行動や能力が見合っていないということが非常に多くあります。

つまり嘘をついている自分は作り物の存在であり本来の姿ではないため、人材選考や人材育成をしている面接官などのプロから見るとそれは簡単に看破することができます。

また仮に採用関連は嘘で通過できたとしても、その後特定期間その人と働いていると、働き方に違和感や不信感を感じることが多くなるので、そのことからもいずれ嘘はバレます。

そして職場において嘘がバレるということは以下の重大なデメリットを抱えるということにも繋がります。それがこちらです。

  • 相応の処罰を受ける。
  • 職場での信頼を失う。
  • 今後していくことが評価されにくくなる。

基本的に仕事をする上で必ず雇用側と「労働契約」を交わしますが、その労働契約において「入職情報に虚偽の申告をしていない」という要項は必ず含まれています。つまり入職関連の情報に嘘はないということを双方が了承、同意していることは働く上での大前提です。

そのため嘘をついて入職をしたということはその契約を労働者の一方的な都合で破棄しているということであるため、当然雇用側の判断次第でそれ相応の処罰対象となります。それこそ最悪の場合は解雇すらもあり得ます。

美容看護師 リストラ
知らないと怖い!美容看護師は解雇されることがあり得る美容看護師は企業の人材となるため、解雇されてしまう可能性があります。その原因の理解を深めて、どのような対策や立ち振る舞いができるかについて現役美容看護師が解説しています。長く安定して働ける美容看護師を目指しましょう。...

また自分を雇ってくれて今後働くことや給料を貰うなど、お世話になっていく職場に対して嘘をついているということは相手の信頼、信用を大きく損なう行為であるため、当然そのような不誠実な人材に重要な仕事を与えたり、適切な評価をしたりするといったことは難しくなります。

そして一度失った信頼を簡単に取り戻すことは非常に難しいです。人間は悪く感じたイメージを簡単に払拭することができません。

そもそも最初に嘘をついて裏切ったのはその労働者側なので、それ相応の扱いや対応をされてしまうことは仕方がないことと言えるでしょう。

結局嘘をついて採用をされたが、そのことがバレた結果、居心地や待遇が悪くなって辞めていったという美容看護師は、採用担当者の話を聞く限りではそこそこ起こっていることです。

そのため採用関連の嘘はそもそもバレやすく、バレることで働く上での多大なデメリットがあるため、絶対にしないようにしておくことが望ましいです。

嘘をついてもいいのであればその程度の職場

写真 パズル

次に嘘をついて入職ができてしまうということは、その程度の職場でしかないということです。

前述の通り職場に対する嘘は高確率でバレます。そして程度によってはそれ相応の対応がされるのですが、中には「嘘をついて入職ができてしまう」「入職後も嘘を特に気にしない」クリニックもあります。

ただしそのようなクリニックであった場合、特に注意しておきたいことが、「嘘をついて採用されて働いているスタッフが特定数存在している可能性が高いということ」です。

つまり仕事関連で自己利益のために嘘をつくことに抵抗がないスタッフが存在している可能性があるため「仕事を信頼して任せれるスタッフが少ないこと」や「本来の能力に見合った仕事の成果が達成できないこと」など働く環境が基本的に最悪の状態になっているということです。

また周りのスタッフは嘘をついて働いているかもしれないという疑心感を持って仕事をし続けなくてはならなくなるため、その分余計に仕事のストレスを抱えることになります。

このような職場で果たして安定して長く働けるかというと、想像するだけでも無理と断定できるでしょう。私もかつてそのような環境のクリニックに何も考えず属していた時期がありましたが、やはり働きずらさを感じており、結局早期退職をしています。

つまり嘘をつくような人材を見極めができず採用してしまい、それが放置されているクリニックというのは結局その程度の環境であるということです。最悪の場合管理職すら嘘で塗り固められていることもあり、そうなってくるともはや目も当てられません。

嘘をついて内定をもらいラッキーと思う人もいますが、本来はその環境身を置き働いてしまうことに、恐怖感や危機感を持っておくべきでしょう。もちろんクリニック探しをする際もそのようなクリニックは就職先の選択肢から省いておくようにしておくことが大切ですね。

嘘というのはどこまでも自己都合

写真 悩む

次に嘘をついて採用関連をするということはどこまでも自分都合な解釈であるということです。

嘘をつくことは基本デメリットが多いことです。しかしそれでも嘘をついてでもとりあえず採用されようと考えている人はいます。また採用関連が難しくなっているため残念ながらその考えを持つ人は増えてしまっています。

しかしそれらは結局なところ「嘘をついても自分だけは大丈夫だろう」という解釈を勝手にしてしまっているに過ぎません。つまり自己都合の希望的観測に基づいた認識であるという事です。

しかし「嘘をついても自分だけはバレない」とか「自分は本来その嘘に見合っている人材である」というのをいくら思っていたとしても、それを評価者がその通り解釈して判断するということはありません。特に美容クリニックの評価は成果や実績に基づいて客観的にされることが殆どであるため、自分をいくら嘘で盛ったとしても、それらがない人材に過大評価されることもまたありません。

一方的に嘘をついて自分だけが良い経験をしようと考えている人に、都合よく物事が進むほど美容看護師の転職活動や働き方は簡単にはいかないでしょう。

そのため美容看護師の採用関連で嘘をつくことがどれほど自己都合で不毛なことであるかを理解し、絶対にしないようにしておきましょう

嘘ではない採用関連でできること

写真 評価

これら理由から採用関連で嘘をつく事は採用時、そして入職後に多大なデメリットを生むため推奨はしません。

美容クリニックにおける採用の基本は「相互理解」をすることです。つまりお互いが適切に条件を提示し合い、理解、合意ができた上で契約が成立するというものです。

そのため採用で大事なことは嘘をついてその関係性を損なうのではなく、こちらになります。

  • 今あるものをより良く表現する。
  • 聞かれていない不要な事は言わない。

今あるものをより良く表現する

まず美容採用において大事なことは自分をより良く、魅力的に表現することです。例えば面接の伝え方一つにしても、「〜を頑張りました」という抽象的な魅力の表現よりも「このような成果を残して貢献しました」というような形で伝えた方が、その中身が同じ内容であっても後者の方が圧倒的に好印象を与えることができます。

美容看護師の採用関連ではただ表現を工夫するだけでも面接の合格率は格段に上がります。嘘をつくのではなく、まずはそのような取り組みに目を向けてみましょう。

表現に関しては以下の記事で詳しく解説しています↓

美容看護師 面接 伝え方
美容看護師面接の伝え方を意識して合格を目指す!!超重要な面接のテクニック!美容看護師の面接対策の1つとして内容の伝え方について現役の美容看護師兼面接官が徹底解説。 面接の伝え方を工夫するだけで内定率は格段に上がります。そのことについて理解が深まります。 ...

不必要なことは言わない

そして次に採用関連で不用意なことを言わないことです。

「雄弁は銀、沈黙は金」という言葉がありますが、まさにその通りで、採用関連では自分に不利になる情報はあえて言わないというテクニックも必要です。

もちろん聞かれたことには正直に返答する必要はありますが、その時も伝え方を工夫することで幾分か不足分があっても補填することは十分にできます。

例えば早期退職という要因があったとしても「辛いから辞めた」というよりは「前職場では私の目標としている美容看護師の実現が不可能と感じたため早期に見切りをつけました」というのでは後者の理由でマイナス評価をされることは珍しいでしょう。

嘘で乗り切るのではなく適切に対応しましょう。

最後に

記事のエピローグ

今回は美容看護師の採用関連で嘘をつくことは良くないということで解説してきました。

美容看護師の採用関連は難しくなってきています。そのため嘘をつくことで採用関連を乗り切り内定を掴み取ろうという考えがありますが、それで満たされるのはその一瞬だけであり、長期的に見ると多大なデメリットしか生みません。

また嘘をついて入職をし、仮にその後頑張ったとしても嘘をついたという事実は決して消えることはなく、いつ嘘がバレるかも分からないという後ろめたさと恐怖感を持って働き続けることになるため、ストレスや不安も通常より多くのしかかります。そのような働き方を望む人はいないでしょう。

人生の中では時に必要な嘘というのはありますが、採用関連の嘘はまさに百害あって一利なしです。

そのことを理解して、嘘ではなく今まで自分がしっかりを養ってきた、誇りを持ってアピールできるものを採用関連では積極的に活かしていきましょう。

スタッフみんなが誠実で正直な職場の働きやすさはもはや何者にも変えれない人生の貴重な財産になります。そのような職場にたどり着くだけでも人生は豊かになりQOLは果てしなく上がります。

そのためにも嘘をつくことが当たり前ではなく、誠実に採用をしている美容クリニック探しと入職も目指してみてください。

自分に合った美容クリニックの探し方はこちら↓

なりたい 美容看護師
自分に合った美容看護師としての働き方を見つけよう!!美容看護師として働くにあたってしておきたい事、準備する事を現役の美容看護師が解説。...

採用関連の練習や理想のクリニック探しは転職エージェントの利用がお勧め↓

美容看護師 転職エージェント
美容転職に非常に役立つ!転職エージェントを上手く利用する方法!!美容看護師の転職に転職エージェントの利用が非常に役立ちます。 利用するメリットと、注意点について現役の採用担当をしている美容看護師が徹底解説。...
美容看護師 オススメ 転職サイト
看護roo

  • ・美容クリニック求人が多数!
  • ・美容看護師の転職に強いサポートあり!



  • ・転職サポート関連が高水準!
  • ・優秀なエージェントが多数在籍の高い安定感!

レバウェル看護

看護求人 JobMedley

  • ・直接応募型の求人サイト!
  • ・必要なキャリアサポートだけを効率よく受けれる!
めてめて

今回の内容が美容看護師の採用関連で嘘をつくことのデメリットと、してはいけない理由の理解に繋がり、誠実に美容看護を目指せる方が増えれば嬉しく思います。

まとめ

記事のまとめ
美容看護師の採用で嘘は良くない
  • 美容看護師の採用関連は近年難しくなっているため、嘘をついて内定を勝ち取ろうという人が増えている。
  • 採用関連で嘘をつくということは数々のデメリットがある。
  • 採用関連の嘘はバレやすく、バレた時にそれ相応の対応をされる。
  • 嘘をついた状態状で働けるクリニックのスタッフは信用が難しく、また能力も低い場合が多い。
  • 嘘をついて採用関連をするということは自己都合のことであり、意義がない活動である。
  • 美容看護師の採用関連で大切なのは、今あるものを魅力的に見せる表現と不用意なことは言わないということ。
めてめて

美容看護師採用関連のアドバイスを見てると稀にバレなければ嘘をついても良いですみたいなことを言ってる人もいますが、絶対に信じてはダメです。デメリットしかありません。

正規の手順で入職することで長く安定して働ける美容看護師の実現が目指せます。それを目指しましょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

美容看護師転職にオススメの転職サイト

美容看護師転職オススメサイト



  • 優秀なエージェント多数在籍!
  • 内部事情の調査が高品質で優秀!
  • 美容転職で高い利用満足度を実現!

↓無料登録はこちらから↓

看護roo

  • 高レベルの各種サポートが充実!
  • 美容クリニック特集が非常に便利!
  • 美容クリニック求人数が多い !

↓無料登録はこちらから↓

看護求人 JobMedley

  • 連絡不要の直接応募型の求人サイト!
  • 必要な分のキャリアサポートを受けられる!
  • 非公開求人なし!いつでも申し込み可能!

↓無料登録はこちらから↓

美容看護師オススメの転職サイト
まずは登録したい!現役美容看護師達が本気でオススメする転職サイト現役美容看護師が実際に使った本気でオススメする転職サイトについて紹介。利用することで美容看護師の転職活動に非常に役立ちます。...

美容医療の入門書

美容医療を詳しく

特にお勧めの1冊

お手軽に学びたい

ABOUT ME
めてめて
現役の美容看護師です。 美容看護師として大手、中規模、男性専門(男性器美容含む)、個人、保険美容併設型で勤務経験あり。 現在美容看護師7年目、管理職、面接官、指導も担当しており医療と経営の双方から美容医療について見識を深めている。