美容で働く PR

美容看護師は資産運用をしておくと将来の心配がなくなる?

美容看護師 資産運用
記事内に商品プロモーションを含む場合があります
めてめて

こんにちは、めてめてです。今回は美容看護師は資産運用をしておくと将来の心配がなくなる?という内容で解説していきます。

個人的には美容看護師の資産運用はかなり推奨指しています。その理由についても触れていきます。

ぜひ最後まで見ていってください。

【今回の記事を読んでいただくにあたって】

今回のテーマは美容看護師の資産運用についてになりますが、資産運用の方法は多数あり、絶対的な正解はありません。今回紹介するものは限りなく安定感と再現性が高く、美容看護師の資産をほぼ確実に増やす方法として紹介はしていきますが、運用は自己責任でしっかりと情報を仕入れて行うようにしましょう。

主に伝えておきたいことは「美容看護師は資産運用をしていた方が良いということと、向いている」とういう事です。

オススメ 美容看護師転職サイト
看護roo

看護roo!

\美容求人多数あり/



レバウェル看護

\優秀なエージェント多数/

この記事を書いた人
美容看護師めてめて

めてめて

  • 現役美容看護師
  • 美容看護師歴7年目
  • 管理職、教育、採用担当
  • 医療と経営の両視点から美容医療を経験
  • 大手系〜個人系まで多種多様の美容クリニックで勤務経験あり

始めに

記事のプロローグ

美容看護師の職業人気は高く、多くの看護師が美容看護師を目指しており、また現役で活躍されています。

その美容看護師ですが、看護師という安定感の高い資格職でありながら、給料などの金銭面に関わることが、保険診療系の一般看護師に比べてかなり不安定な形態であります。それこそ給料も含めた立場、待遇の優遇度はスキルや成果、実績が基盤になりますし、業績等によっては早期退職の勧告なども残念ながら十分にあり得ます。

美容看護師 リストラ
知らないと怖い!美容看護師は解雇されることがあり得る美容看護師は企業の人材となるため、解雇されてしまう可能性があります。その原因の理解を深めて、どのような対策や立ち振る舞いができるかについて現役美容看護師が解説しています。長く安定して働ける美容看護師を目指しましょう。...

特に一般で言われている「美容看護師の給料が高い」ということも現実は異なり、高いのはごく一部の上にいる美容看護師だけで、ほとんどの美容看護師は断片的に給料が高いだけで、生涯年収はボーナスや退職金などを合わせると、その他一般の看護師とほぼ差がない場合が多いです。

美容看護師 メリット
美容看護師になるメリットとその実はどうなっているの?一般に言われている美容看護師のメリットとその実態について、私の経験と現役美容看護師達から頂いた意見について解説。 本当の美容看護師の働き方を知って理想の美容看護師を目指すのに役立ちます。...

生涯年収の総額を「一回あたりを高くして貰っているが美容看護師」で「定年時に差分をまとめて貰うのが一般の看護師」という感じで、その違いがあるかどうかという認識が正しいでしょう。

そのため美容看護師は定年後に向けて適切に貯蓄をしておかないと、定年後は年金+その段階である貯蓄のみで生活をしなくてはならないため、必然的に生活の質が低下してしまう可能性が非常に高いです。

そうならないためにも、美容看護師は将来に向けて貯蓄も含めた「資産運用」をする必要性が高いです。

今回のテーマでは生涯美容看護師として働きたい人に向けて、定年後の金銭面による生活の質を低下させない、定年後の金銭問題を早期解決して今をより充実して生活するための、美容看護師だからしておきたい資産運用の必要性や魅力について解説していきます。

美容看護師や美容看護師に興味がある、働き続けたい人はぜひ参考にしてみてください。美容看護師ではない人にも参考になる部分がたくさんあります。興味のある方はぜひ見ていってください。

この記事で分かること!
  • 美容看護師の資産運用の必要性について。
  • 美容看護師は資産運用が非常にしやすく向いているということについて。
  • 資産運用は決して怖いものではないということについて。
  • 美容看護師の資産運用で気をつけておくことについて。
  • 美容看護師がする誰でもできるお勧めの資産運用方法について。

美容看護師の資産運用の必要性

まずは美容看護師の資産運用の必要性についてです。

前述の通り美容看護師は退職金が無いor少なく、その代わり月の給料が高い給料形態にあります。そのため定年後の生活を貯金と年金だけで備える必要があるため適切に貯めていないと生活の水準が大きく下がり、非常に厳しくなります

美容看護師はこの定年後の金銭的余裕が持ちにくい可能性が非常に高いからこそ、定年後のために貯金や投資などの資産運用をして将来に備えておく必要性が非常に高いです。

もちろん無理に投資などをせずに、しっかりと貯金をすることができ将来に備えられるのであれば問題ないでしょう。しかし貯金だけをして銀行に預ける程度では投資などと比較して大きく2点劣っているところがあります。それがこちらです。

  • 使用できてしまう敷居が低い。
  • 資産が増えない。

まずは銀行に預けている程度では資産を引き出す敷居が低く、ちょっとだけと軽い気持ちで本来使用しないはずであった貯金を使ってしまう機会が起こりやすくなります。それにより将来的に計画していたよりも金銭が溜まりにくいという事(特に物欲の強い人は要注意)があることと、銀行に預けている程度の金利では何十年経とうが資産が入金した分以上はほぼ増えないという事です。

余談ですがメガバンク(三菱UFJ、三井住友、みずほ銀行)の普通預金による金利は年間で0.001%です。つまり1000万円預けても年間100円しか増えません。

そのためどうせ定年後の生活のために、使えないお金として貯蓄をするのであれば、簡単には使用しにくく、そして爆発的に資産を増やすポテンシャルを秘めている、適切な投資を活かした資産運用をした方が圧倒的に良いということです。

美容看護師は資産運用がしやすい

次に美容看護師は資産運用がしやすいことについてです。

美容看護師の給料は保険診療の一般看護師に比べて高い傾向にあります。そのため乱雑な使い方をしない限りは毎月の金銭的余裕は作りやすい給料形態となっています。

そのため生活レベルを大幅に落とさなくても毎月固定でいくらは運用をするということが一般の看護師に比べても圧倒的にしやすいという最大の利点があります。

この貯蓄額を比較的高く、そして安定して長期にするのに苦痛にならないという給料形態が投資のメリットを最大限に活かすことに非常に役立ちます。投資による資産運用は長期間継続し続ければするほど安全性が増し、莫大な資産となるという最大の特徴があるからです。

例えば一般の看護師で毎月30万円をもらい、毎月3万円を運用して年利3%の30年運用した場合、積立額の総額はおよそ「1.750万円」となります。

次に美容看護師で毎月35万円もらい一般との差額と積立金を合計した毎月8万円の運用を、同じく年利3%、30年で運用した場合、手元に残るお金は同額なので生活の水準は変わらないにも関わらず、積立総額はおよそ「4.600万円」になります。

ちなみに5万円で運用した場合でもおよそ「2.900万円」になり、8万円を貯金だけ30年間した場合は銀行の微々たる金利を除いて「2.880万円」です。

つまり生活水準を大きく損なう事なく、そして運用できる額が大きく長期でしやすい美容看護師は将来に向けて莫大な資産を作る事ができるポテンシャルがあるということです。

仮に一般看護師の積立額に一度も病院を辞めずに、ずっと同じところで働き続け、役職まで勤め上げた場合の退職金の平均額2.100万円程度を足したとしても、普通に働いているだけの美容看護師の積立金には到底及びません。

さらに運用期間をより長くしたり、年利が上がるとその分だけさらに差が広がります。今回は年利を3%で計算していますが、年利3%以上程度は現状余裕で達成可能な数値です。

つまり美容看護師として前もって高い給料をもらえている分を無理なく適切な投資による資産運用に活かせば、定年後の金銭的な生活の心配はほぼ不要になるどころか、余裕を持った定年後の生活すら実現できます。それを一般の看護師と同程度の生活水準を保ちながら簡単に実現できます。

ちなみに運用した4.600万円を65歳定年で90歳まで生きる場合は、その段階で綺麗に取り崩すだけで毎月15万円にもなります。年金にその額を足して、各種制度も優遇された中で生活水準が現役と比べて下がるということはまずあり得ないでしょう。

さらに取り崩しをする段階でも残っている資金に年利が発生して資産は増えていくので、実際はもっともっと余裕がある生活ができます。

月の給料が高く、現在の生活を大きく損なうこともなく長く安定して、それなりの額を積立することができるのが美容看護師が資産運用をしやすい理由になります。

資産運用は怖くない

次に資産運用は怖くないといことについてです。

美容看護師の資産運用の必要性と魅力については以上です。資産運用をする意義は十分にあると考えますが、ここで触れておきたいのは、資産運用の話をするとそれを「怖いからできない」「したくない」という意見がある事です。

ただここで必ず知っていて欲しい考え方は、「資産運用は適切にすれば怖くない」という事実です。

資産運用を怖いということを考える人の詳細をみてみると、その殆どは「知らないから怖い」「資産運用で破産した人の情報を見るから怖い」というものです。

まずは下記の有名なグラフをご覧ください。

写真

これは安定性の高い投資による資産運用を、長期でした場合のリターンの振れ幅をグラフにしたものです、特に見て欲しいのが、15年という長期で運用をしたときに、どのような期間で運用をしたとしても損をしないという結果が出ていることです。

どのような期間でもということは当然好景気や、不景気などの期間も含むということですが、それを含めても適切なところに長期で運用をすれば最終的には誰でもプラスの結果にしかならないということです。

今回のグラフでは15年までしかデータがありませんが、統計は正直です。これが20年、30年と期間が長くなるとその数値はより振れ幅が小さく安定性を増すでしょう。

つまり、「適切なところに」「長期で投資をすれば」誰でも確実に資産を増やすことができるということです。

こうなってくると資産運用が怖いという考えはかなり払拭できるのではないでしょうか?

そして美容看護師は定期的な貯蓄がやりやすい給料形態です。定期的にしっかりと積み立てをして、長期で運用をすればこの確実な勝ちパターンを誰でも体験することができます。

【余談】

資産運用は怖い、銀行に預けて現金でもっていた方が安全だという考えがありますが、それについて簡単に解説です。

そもそも銀行にお金を預けているから安全であるという情報は正確には正しくありません。銀行の保証項目を見ていただけると分かりますが、「銀行は有事の際、貯金額の最大1000万円+利息分までは保証をします」となっている場合が殆どです。

これはつまり1000万円以上預けているお金は銀行などが破綻した際に返済されない可能性が非常に高いということです。

そして銀行が潰れないということは絶対にありえないとは言い切れません。海外の金融超王手が経営破綻をして利用者の大多数に何億以上単位での損害が出ているというニュースは数年単位で見ると普通にあります。(日本人で巻き込まれてしまい大損している方もいます)この情報だけでも、聞いたことがある銀行だから長期で安全、大丈夫ということは言い切れません。

つまり銀行に資産を預けることも一種のリスクを背負うことです。

もちろん資産運用も何かしらのリスクは付き纏います。しかし適切にすれば安全性は非常に高いものです。銀行で貯金をする方がリスクが全く無いから安心と考えているのであればその認識は改めておく必要があります。

資産運用で気をつけることは?

最後に資産運用で気をつけておくことです。

適切な投資による資産運用は、データを照会していただいたら分かるように、非常に安全性が高く、そして確実に資産を増やせる方法です。正しく運用すれば現状まず資産を増やすことは問題ないでしょう。

しかしその安全性と確実性を高めるためにはしっかりと注意しておくこともあるため、それについてです。

  • どんな時でも一定に積み立てる。
  • 冒険はしない。
  • 長期的に運用していることを自覚する。

基本的にこれらを遵守しておけばまず問題ありません。

どんな時でも一定に積み立てる

まずは好景気だろうが不景気だろうが、常にどんな時も一定の額は積み立てをすることです。

今は株価が下がっていて安いからたくさん買う、今は株価が高くて買いにくいから買わない、このような買い方は長期の資産運用には適しません。正直株価の増減が今後どのように動くは誰にも分かりません。今は本当に下がっている時期なのか、高い時期なのかは、その後の推移で結果が変わることなので、実際にそうであったかどうかはその時には判断できる人は誰1人といません。

最悪の場合は高いと思い込んで買わなかった時期に大幅に株価が上がってしまい、その上昇に乗れずに損をしてしまうことや、低いと思って買いすぎてしまい、その時以上に株価が下がってしまい不必要な損失を出してしまうことです。

下記グラフを見ていただいたら分かりやすいですが、安定している株は一時期下がることがあってもトータルで見ると結果は右肩上がりです。

しかしいつが上がる時期なのか、下がる時期なのかはその時は決して分かりません。そのためその利益になる時期を確実に逃さないためにも常に一定して積立をする必要があります。

長期の資産運用する場合は、景気に関係なく必ず一定の額を積み立てをすることを続けましょう。

冒険しない

次に冒険をしないことです。

つまり変なところや、曖昧な情報に惑わされて知識もないのに安全ではないところで投資をしないということです。資産運用で失敗をする方の多くはこの冒険をしてしまい、一発逆転などを狙って大失敗をしてしまうということです。

今は長期の資産運用をするならほぼ確実に勝てる方法が確立しています。爆発的な資産を増やしたいという願望ががなければそれ以外をする必要性というのはありません。

もっとお金が欲しいからと知識もないのに、卑しい心をもって冒険をしてしまうと、大部分の方は確実に失敗します。それで資産を失ったというニュースは多くの人が目にしてきたでしょう。そうならないためにも知識や確信がない人ほど、その時代にあった必勝パターンのみを遵守しましょう。

冒険してしまい、投資をギャンブルにしてしまわない運用が大事です。

長期運用を自覚する

最後に長期運用を自覚することです。

資産運用を安全に、そして確実にするためにはグラフでも分かるように長期運用が大事です。

それこそ資産運用をするということは一時的に資産の価値が上がったり、下がったりとします。その時に一喜一憂していては何十年という長い期間で資産運用をする姿勢には適しません。

例えば一時的に資産が下がってしまったからと、そのことに焦りを感じたり、メンタル的に追い詰められたりすると、余計なストレスを感じてしまったり、また正常な判断力を鈍らせてしまいます。最悪の場合これ以上損が出ないようにと誤って売却をしていまい、意図しない形で必勝パターンから外れてしまうことで、結果的に大損をしてしまうことが十分にあり得ます。

忘れてはいけないのは、確実に増やす資産運用は長期ですることであり、最終的に利益を出している状態で終われるのだというのを認識しておくことです。もちろんその途中経過も多少は大事ですが、判断を誤らないためにも、長期運用であるという自覚をもって、セオリー通りに落ち着いて運用していきましょう。

最後に

記事のエピローグ

今回は美容看護師は資産運用をしておくと将来の不安が無くなるということで解説をしました。

美容看護師はその給料形態などから資産運用が非常にしやすく、向いています。

適切に資産運用をすることで定年後の金銭的な問題は概ね心配はいらないでしょう。定年後のお金問題が気にならなくなるだけでも、安心して定年まで美容看護師として働いていくことができるきっかけになります。

どのみち将来のために貯蓄をするのであれば、それをより効率良く、安全に増やすことができる、「誰でもできて確実に勝てる投資による資産運用」をしてみてはいかがでしょう。

今回の内容が美容看護師の資産運用についての理解が深まり、定年後の金銭的な悩みの解決をすることができると嬉しく思います。

安定性の高い確実な資産運用の方法について

そして文中散々言ってきた安定性の高い確実な資産運用の方法についてこちらです。

全世界株を一括で買えるインディックスファンド(eMAXIS Slim 全世界株式オール・カントリー等)を8〜9割+有事の際用に残りを現金貯金

誰でもできるできて、確実に勝てる現在の必勝法はこちらになります。株と現金貯金の割合は個人で細工しても良いですが、基本は株の方をかなり多めにしておいてください。ここに節税制度のニーサを組み合わせることでさらに資産を盤石にすることができます。

そしてここから始めて色々興味をもって知識を付けたのであれば、自分なりの安全性の高い資産運用をしてみるのもいいかもしれません。そうすることでより利益率を高めることができ、今の生活に金銭的潤いを持たしたり、定年後の安心感をさらに上げれることができるでしょう。

とはいえ正直、美容看護師の金銭状況であれば、現状は紹介した組み合わせだけでも十分将来に備えられます。

資産運用をする証券口座がない方は「楽天証券」や「SBI証券」がおすすめです。というよりこの二箇所以外で口座開設をする利点が特定の場合を除いてあまりないので、始めて開設するのならどちらかしっくりくる方でいいでしょう。看護師の殆どもこの2択で完結していました。

運用資金を上げたい美容看護師はしっかり給料交渉をしておきましょう↓

美容看護師 給料交渉
美容看護師なら給料の交渉をしよう!給料は自分に力で上げる美容看護師の給料交渉の必要性について現役美容看護師が説明。...

自分の働きやすい美容を追求し、安定した積立ができる美容探しはこちら↓

なりたい 美容看護師
自分に合った美容看護師としての働き方を見つけよう!!美容看護師として働くにあたってしておきたい事、準備する事を現役の美容看護師が解説。...
めてめて

しっかりと積み立てて、快適な美容看護師ライフに繋げてみてください。今回の内容が美容看護師の資産運用の必要性と魅力について理解が深まれば嬉しく思います。

まとめ

記事のまとめ
美容看護師の資産運用
  • 美容看護師は給料が高く、ボーナスや退職金が期待できない給料形態であるため、定期積立ができる資産運用が向いている。
  • 資産運用を適切にすることで、定年後の資金不足が無くなり、生活水準を落とさなくて済む。
  • 資産運用をして将来の不安を解消すれば今をより充実させることができる。
  • 資産運用は長期でするとより確実性、安全性が高くなる。始めるなら早めがお勧め。
  • 資産運用は長期でする場合現状ほぼ勝ちパターンが決まっているので、その手順通りにしていればリスクは限りなく低い。
  • 美容看護師の資産運用はお勧めできるが、必ず自己責任でする。
めてめて

正しく資産運用をして未来の心配事を一つでも解消することができれば、今をより楽しく充実させることができます。

美容看護師の定年後のお金は必ず直面する問題です。今できることはしておくといいでしょう。

最後まで読んでいただき、ありがとうございました。

美容看護師転職にオススメの転職サイト

美容看護師転職オススメサイト



  • 優秀なエージェント多数在籍!
  • 内部事情の調査が高品質で優秀!
  • 美容転職で高い利用満足度を実現!

↓無料登録はこちらから↓

看護roo

  • 高レベルの各種サポートが充実!
  • 美容クリニック特集が非常に便利!
  • 美容クリニック求人数が多い !

↓無料登録はこちらから↓

看護求人 JobMedley

  • 連絡不要の直接応募型の求人サイト!
  • 必要な分のキャリアサポートを受けられる!
  • 非公開求人なし!いつでも申し込み可能!

↓無料登録はこちらから↓

美容看護師オススメの転職サイト
まずは登録したい!現役美容看護師達が本気でオススメする転職サイト現役美容看護師が実際に使った本気でオススメする転職サイトについて紹介。利用することで美容看護師の転職活動に非常に役立ちます。...

美容医療の入門書

美容医療を詳しく

特にお勧めの1冊

お手軽に学びたい

ABOUT ME
めてめて
現役の美容看護師です。 美容看護師として大手、中規模、男性専門(男性器美容含む)、個人、保険美容併設型で勤務経験あり。 現在美容看護師7年目、管理職、面接官、指導も担当しており医療と経営の双方から美容医療について見識を深めている。